提唱者からん

運営者の提唱者からんです
KARAN'S MINDでは、MBTI「提唱者」タイプである私独自の視点で
あなたの人生を充実させる「心身の健康とマインドセット」のヒントをお届けします

2子育て 雑記

【レビュー】LEGOブロックのロードプレート交差点

2024/12/12  

3才の息子が最近LEGOブロックで乗り物を作るようになりました(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ そんな様子を見ていて(買いたいなぁ〜)と思った商品がLEGOのロードプレート交差点です。 今回はこ ...

1悩み解決 雑記

【悩んだ事】人の名前が覚えられない。忘れちゃう。

2024/12/12  

先月、はじめて弁護士事務所へ行きました。 理由は自動車保険の会社とのやり取りがしんどかったからなんですけど、 そこで担当となった弁護士がまさかの中学時代の同級生!!! 昔話をワイワイ出来そうな場面だけ ...

2子育て 雑記

【体験談】子供がかなりのマイペースだと発覚。その原因は??

2024/12/12    

きっかけエピソード 保育参観当日のお話。 私は、はじめての参観だったこともあってとても楽しみにしていました。 しかも息子は、先生からよく褒められていたので期待が高まるばかり(๑´▽`๑) (どんな姿を ...

4記録 雑記

【リピ買い商品】TANOSEE(タノシー)のソフトパックティッシュ

*    *    * まずはティッシュの紹介から。私がリピ買いしているティッシュはこちら! TANOSEE ソフトパックティッシュ Funny Line 150組/個 1セット(100個:5個×20 ...

1悩み解決 雑記

【体験談】相手を思いやってのつもりが、困らせる言葉(2分)

2024/12/12    , ,

*    *    * 仕事をしていると『キリの良いところで声かけて!』なんて言いませんか? 逆に上司や同僚に言われたり。 言う側は相手のことを思って言ってると思うんだけど、実は相手を困らせること言っ ...

2子育て 雑記

【8歳までに身につけたい】キッチンに立つ子供にする習慣(0~2歳編)

2024/12/12    

なぜ、8歳? これから、習慣化するための方法3つをご紹介しますね。 0~1歳:キッチンを遊び場にする 1~2歳:一緒に料理をする 1歳半~2歳:つまみ食いや味見をさせる 0~1歳:キッチンを遊び場にす ...

2子育て 雑記

トイレトレーニング

2024/12/12    

2022年6月9日(木) 息子2歳10か月 いつもより早く目が覚めた朝、シロクマはのんびりと家を出る準備をした。リビングには眠そうにくつろぐペンギン。 ふと、保育園の先生に『最近トイレ嫌がりますね~。 ...

2子育て 雑記

1〜2歳向け『考える力』と『伝える力』を身につける子育て

2024/12/13    ,

この記事では、『考える力』と『伝える力』って何?1〜2歳でもできることはある?という疑問に答えながら、わたしが実際にやっていることとあわせて解説します。 子供との関わり方を見直すきっかけとなるかと思い ...

2子育て 雑記

子供が大人になってもハグできる関係を目指す

2024/12/13    

「私は子供がいくつになっても抱きしめられる関係でありたいと思っています。」と言うと、 子供の年齢によっては(子離れできない親だ!)とか(マザコンだ!)とか言われそうですが、 私が目指しているのは海外の ...

2子育て 雑記

<マネー教育>2歳でも人にお菓子を買ってあげることができる。

2024/12/13    , ,

我が家では1歳から本物のお金に触らせています。 今では支払うことが好きで、犬のお財布を首にかけていると「自分が払うー!!!」とレジの前で訴えてきます。 そんな息子が今日、はじめて私にお菓子を買ってくれ ...